アジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展 「JASIS 2023」(9月開催予定)の出展申込みを受け付け中!
一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-5-16、会長:中本 晃/株式会社島津製作所 相談役)と一般社団法人日本科学機器協会(JSIA、所在地:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-9、会長:長谷川 壽一/英弘精機株式会社 代表取締役社長)は、来る9月6日(水)から8日(金)の3日間、幕張メッセにおいて開催予定のアジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2023」の出展募集をスタートしました。
JASISオフィシャルサイトhttps://www.jasis.jp/


昨年は新型コロナウイルス感染拡大の状況下においても、出展各社・各団体様のご協力により、会場(幕張メッセ)およびWeb展示会(WebExpo*)それぞれの特長を活かしたコンテンツで幕張会場では1.3万人以上、Web展示会では1万人以上のお客様をお迎えし開催することができました。
*2023年3月15日まで開催中
今年も、来場者および出展各社のニーズを捉えた展示会として企画をするとともに「JASIS WebExpo®」を開催することで、リアル(幕張メッセ)×ウェブ(WebExpo)を融合した新しい時代の展示会を実現して参ります。
JASIS について
JASIS(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)は、一般社団法人日本分析機器工業会と一般社団法人日本科学機器協会が共同で開催している分析機器・科学機器に関する専門展示会で、毎年この分野の国内外主要メーカーをはじめとした多くの出展社で構成されています。
最先端科学・分析システム&ソリューション展として、この分野の製造業、販売業の方には、新規顧客発掘、販路開拓、ビジネスマッチングの機会を、機器を使用される方には、最新の製品やソリューションの情報を、提供できる展示会です。
JASIS の主要な特長・出展メリット
- 分析機器・科学機器ユーザーであり、機器等の購入決定権を持つまたは購入決定に意見できる立場の来場者が5割以上であること。
- 常に新たな企画を取り入れることにより、最新情報を収集したい来場者を多数集めているため、出展社側としても最新の顧客ニーズを掴みやすいこと。
Web 展示会
集客力強化のための施策として2017年にスタートしたWeb展示会「JASIS WebExpo®」は、JASISの人気講演・セミナーの動画や出展社コンテンツを視聴いただける専用ウェブサイトです。
新型コロナウイルスの影響もあり、会場にお越しになれない方々も含め、1万人以上の方が閲覧されています(2023年1月10日時点)。また、大幅に出展社が増加したことでコンテンツも充実し、延べ閲覧回数は5万回ほどとなりました。
こちらに申込みいただいた出展社は、Web上の「JASIS WebExpo®」会場にて、最長で5か月、販促資料やセミナー動画などを配信することができ、自社へのリンクや閲覧者の情報を取得できるプランも用意しています。既に配信済みの講演のうち、閲覧回数が多かった動画なども公開する予定です。JASIS 2023へ事前入場登録いただきますと、WebExpoの閲覧が可能になるため、JASIS 2023への来場登録を促しつつ、これまでの人気講演を視聴いただくことで、来場前からJASIS 2023への期待感を高めていただくことを目指します。
出展申込み
国内からの一般展示及びmini/ソリューションコーナー、「JASIS WebExpo®」については現在、JASISオフィシャルサイト( https://www.jasis.jp/ )にて、オンラインで出展の申込みを受け付けています。