講演会・展示会・セミナー

「研究基盤EXPO 2024」~持続可能で強靭な社会の実現は研究基盤から!  研究環境改⾰をオールジャパンで推進する機能強化ハブとして皆様と共に議論を展開する1週間~開催のご案内

2023/12/12

一般社団法人 研究基盤協議会(略称:CORE)では、例年1月に研究イノベーション学会 研究基盤イノベーション分科会(IRIS)や文部科学省と協力しながらシンポジウムを開催、当工業会も後援をしています。
研究基盤EXPO 2024では以下の通り、1/22(月)から1/26(金)までの5日間、各大学、文部科学省、COREによりシンポジウムが開催されますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

開催概要

イベント名称研究基盤EXPO 2024
日程 2024年1月22日(月)~2024年1月26日(金)
開催方法 オンライン形式/ハイブリッド形式
参加費 無料
参加申込期間 2023年12月1日(金)~2024年1月19日(金)

以下[参加申し込み]よりお申込みください。

プログラム

【1日目】2024年1月22日(月)ポスターはこちら
13:15

オープニング

現地会場:
岡山大学 鹿田キャンパス、オンライン配信
13:30-16:30

シンポジウム「チーム共用による技術職員組織構築の過去・現在・未来」

主催:
岡山大学
共催:
CORE、東京工業大学、山口大学、琉球大学
開催方法:
ハイブリッド方式
現地会場:
岡山大学 Junko Fukutake Hall《岡山大学鹿田キャンパス内》
〒700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5−1
オンライン:
動画配信プラットフォームVimeoを使用したライブ配信
【2日目】2024年1月23日(火)
10:00-12:00

TCカレッジシンポジウム〜TC取得者の活躍と出口戦略の展望~

主催:
東京工業大学
共催:
CORE
開催方法:
オンライン方式
13:30-18:00

令和5年度先端研究基盤共用促進事業シンポジウム

主催:
文部科学省
共催:
CORE
開催方法:
オンライン方式(ZOOMミーティング)
【3日目】2024年1月24日(水)ポスターはこちら
10:00-12:05

シンポジウム「私立大学の戦略的コアファシリティ2024」
~私立大学が整備する多様なコアファシリティの役割りと意味、産官との連携~

主催:
早稲田大学
共催:
東京理科大学、東海大学、JAIMA、CORE
開催方法:
オンライン方式(ZOOMウェビナー)
【4日目】2024年1月25日(木)
10:00-17:00

第3回研究基盤協議会シンポジウム

主催:
琉球大学
共催:
CORE
開催方法:
ハイブリッド方式
現地会場:
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)2階講堂
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
オンライン:
ZOOMウェビナー
【5日目】2024年1月26日(金)ポスターはこちら
13:30-15:00

<<共創の場企画セッション>>
技術職員が見える、技術力を魅せる
~技術人材活用戦略「技術スキルの見える化」を考える~

主催:
CORE、共創の場委員会 技術職員コンソーシアム(TAMARIBA)
開催方法:
ハイブリッド方式
現地会場:
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)美術館 講座室
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
定員 40名(先着)
オンライン:
ZOOMミーティング
15:10-16:40

 <<共創の場企画セッション>>
ONE TEAM 若手が考える研究支援体制

主催:
CORE、共創の場委員会 若手ネットワーク
開催方法:
ハイブリッド方式
現地会場:
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)美術館 講座室
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
定員 40名(先着)
オンライン:
ZOOMミーティング
16:40-17:00

クロージング

主催:
CORE、共創の場委員会 若手ネットワーク
開催方法:
ハイブリッド方式
会場:
沖縄県立博物館・美術館(美術館 講座室)、オンライン配信