講演会・展示会・セミナー

最先端科学・分析システム&ソリューション展 「JASIS 2025」 9月3日(水)~5日(金)幕張メッセにて開催! オフィシャルサイトにて事前来場登録も受付開始 オンライン企画「JASIS WebExpo® 2025」は、7月4日(金)~10月31日(金)開催

2025/07/04

一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-5-16、会長:足立 正之/株式会社堀場製作所 代表取締役社長)と、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA、所在地:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-9、会長:長谷川 壽一/英弘精機株式会社 代表取締役社長)は、共同で主催しているアジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS(ジャシス)2025」を9月3日(水)~5日(金)に幕張メッセで開催いたします。

JASIS 2025ポスターイメージ

今回のテーマは「五感で感じるホンモノの学び場」。最新機器に直接触れ、技術者との対話を通じて深い理解を得られる展示会と、利便性の高いオンライン企画を融合したハイブリッド型で開催し、来場者の好奇心を刺激し、課題解決へのヒントを得られる空間を提供いたします。

昨年は来場者数21,918人、出展社数407社・団体でしたが、今年は来場者数(見込み)24,000人、出展社数(見込み)430社・団体と、さらなる規模拡大を目指します。また、毎年ご好評を得ている「トピックスセミナー」では多彩なテーマを設定し、各分野の第一線で活躍する講師陣がご登壇。昨年よりスタートした教育プログラム「JASIS School」は好評につき規模を拡大し、新たに「ラボの安全管理・安全対策」についても取り上げ、業界の人材育成と技術革新を支援します。

本日7月4日(金)より、オフィシャルサイト(https://www.jasis.jp/)にて来場登録の受付を開始し、オンライン企画「JASIS WebExpo® 2025」も公開いたしました。

JASIS 2025について

JASISは、分析機器、科学機器メーカーが一堂に会し、最先端の科学・分析システム&ソリューションが集結するアジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展です。

昨年は「測定の様子を目の前で見ることができた」「技術者と直接会話できた」といった声が多数寄せられ、リアル展示会ならではの価値を多くの来場者に実感いただきました。コロナ禍を経て、デジタル化が進む一方で、対面でしか得られない技術的洞察やビジネス機会への期待がますます高まっています。

JASIS 2024展示会場
「JASIS 2024」開催風景

今年のコンセプトについて

今年は「五感で感じるホンモノの学び場」をコンセプトに、会場レイアウトを刷新。 大規模ブースに沿った大通り「JASIS Ave.」および、アカデミア、スタートアップ、業界団体の展示エリアをつなぐ「JASIS St.」を設置し、来場者と出展社の交流を活性化させるとともに来場者の好奇心を刺激し、課題解決へのヒントを得られる空間を提供してまいります。

社会課題解決に貢献する多彩な企画

●出展社セミナー:
出展各社が、分析・科学機器使用のコツや新製品に関するプレゼンテーションを実施します。 3日間で合計300セッション以上が開催される予定です。
●JASIS School:
業界の人材育成をテーマに、科学機器・分析分野の教育プログラムを展開します。
●トピックスセミナー:
食品、先端材料、DX、ライフサイエンス(AI活用)など注目領域をテーマに、各分野の第一線 で活躍する講師陣が登壇し講演します。
●JASISスクエア:
LabDX、ライフサイエンス、国際連携をテーマにした展示とプレゼンで実践的な学びの機会を創出します。
●LabDXコーナー:
実機デモ等を通してラボの将来像に向けて進化する先進的なソリューションを提案します。
●ライフサイエンスゾーン:
「バイオ計測サイエンスとAI」をテーマに、バイオ産業における分析・計測に関するニーズとシーズのマッチングの場として展開します。
「出展社セミナー」開催風景(2024年)
「出展社セミナー」開催風景(2024年)
「LabDXコーナー」展示風景(2024年)
「LabDXコーナー」展示風景(2024年)
「トピックスセミナー」開催風景(2024年)
「トピックスセミナー」開催風景(2024年)
JASIS 2025 開催概要
名称 JASIS 2025
主催 一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA)
後援(予定)︓経済産業省、文部科学省、公益社団法人日本分析化学会 他
会期 2025年9月3日(水)~5日(金)3日間 10時~17時
会場 幕張メッセ・国際展示場 5~8ホール
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料無料
来場者数(見込)︓24,000名
展示規模(見込) 430社・団体、1,300小間
JASIS WebExpo® 2025

最先端技術を携え国内外からやってくるJASIS出展社の展示情報を公開しています。今回より新たにAIマッチングシステムの導入を予定しており、来場者のニーズや課題に応じて、最適な出展社やセミナーとのマッチングを支援します。これにより、来場者と出展社との間での交流や情報共有がより活発になることが期待されます。さらに、分析計測に関連する専門性の高い各種セミナー動画の掲載も予定しております。

名称 JASIS WebExpo® 2025
会期 2025年7月4日(金)10時 ~ 10月31日(金)17時
会場 JASIS オフィシャルサイト(https://www.jasis.jp/)
掲載予定社数 約400社
コンテンツ数 講演動画数約50本
閲覧方法 JASISの事前来場登録をした方、JASISアカウントをお持ちの方がログインして無料でご覧いただけます。